福祉有償運送運転者講習のご案内 / はりま交通研修センターTOP

はりま交通研修センターは、平成22年3月に道路運送法施行規則第51条の16第4項の基準に適合するものとして国土交通大臣から福祉有償運送運転者講習及びセダン等運転者講習実施機関としての認定を受けました。(国自旅第303号)

『有償運送』とは、利用されるお客様から運賃を頂いてお客様の希望するところ(目的地)へ送迎することを言います。言い換えると、タクシー、ハイヤーなどと同じ営業行為となります。原則このような営業活動(運賃を頂いてお客様を送迎する)には二種免許が必要となります。しかし、『福祉有償運送運転者講習及びセダン等運転者講習』を受講すれば二種免許を取得しなくても、白ナンバー車両で有償移動サービスとして、福祉車両やセダン等の車両を運転する事が可能となります。
尚、講習終了時には修了証をお渡しします。

※福祉車両とは介護用車椅子などを乗せるためのリフトやスロープなどを装備した改造車両の事を言い、セダン等とは改造の無い車両の事を言います。

講習名 受講資格 時間 料金
福祉有償運送運転者講習 普通免許所持者で過去2年以内に
免許停止処分を受けていないこと
400分 15000円
福祉有償運送運転者講習及び
セダン等運転者講習
普通免許所持者で過去2年以内に
免許停止処分を受けていないこと
470分 16000円
セダン等運転者講習 福祉有償運送運転者講習修了者もしくは第二種免許所持者 70分 7000円

※当センターは、ナイター設備を完備しておりますので日没後の受講も可能ですので一日で講習を完了できます。

 
1)関係法令等に関する講義 50分 9:40~10:30
2)安全安心な運行と緊急時の対応に関する講義 50分 10:40~11:30
3)運転方法に関する講義 50分 11:40~12:30
4)障害の知識及び利用者理解に関する講義 50分 13:20~14:10
5)基礎的な接遇技術及び介助技術に関する講義 120分 14:20~16:20
6)福祉自動車の特性等に関する講義 60分 16:30~17:30
7)福祉自動車の運転方法に関する演習 1人20分 17:50~
8)福祉自動車以外の自動車に関する講義
福祉自動車以外の自動車に関する演習
50分
1人20分
17:50~18:40
18:50~
※セダン等のみの受講者(福祉車両以外)の講習は9:40~となります
 

当センター
問合せ先 / TEL.079-448-5055 FAX.079-448-3714
担当者 / 山本・藤原

 

下記申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上弊社までFAX(079-448-3714)をお送りください。詳しくはお問い合わせください。